11月25日(火) きょうの運動あそび 児童発達支援 放課後等デイ 取手市 利根町

未分類

こんにちわ、こどもプラス藤代教室です🎵

雨も降って今日は寒いですね🥶

体調管理には充分お気を付けください。

 

午前の運動あそび🌈

 

初めのご挨拶は皆でしっかり行ないます🙇‍♀️🙇‍♂️

準備が終わるまで絵本を読んでもらいました。

本の中に隠れたネコちゃんは何匹かな?🐱

最初は、身体をほぐします。

先生と同じ動きを真似してみましょう😆

まずはご挨拶の姿勢。

続いて、お山座り。幼稚園や保育園でもやってるかな🙄

大きく足を開いて~、閉じる。

ごろんと寝転んだり。

両足を揃えて、高く上げて~。

先生の足の動きに合わせて、グーパージャンプ🤸‍♀️

寝転んだ先生の上をウサギでジャンプ🐇

踏まないでね~😫

みんなとっても上手に出来ました🤗

 

合間の水分補給をしっかりします😀

絵本も読んでもらいました👍

 

お次はサーキット運動です。

並べたフープをグーパージャンプで跳んでいきます。

今回は、青い印の方へつま先を向けてジャンプ🤸‍♀️

   

孫悟空の如意棒を持って、カラーストーンを渡ります🐵

バランスを崩さないように気をつけて~。

   

とび箱からの大ジャンプ🤸‍♂️

カッコイイポーズも決めてくれました😆

                   

 

 

みんなで楽しく運動が出来ました💮

 

午後の運動あそび🌈

お隣のお友達とグーパーをして、

グーチームとパーチームに分かれます

チームに分かれた後は順番をみんなで決めましょう

ボール運びリレースタート!

小さなカップの上にボールを乗せて運びます

大きなアイス🍧みたいですね😊

片手で押さえたりせずに、ゆっくり進んでバランスをとりながら運びましょう!

次のお友達に渡すときも優しくね♬

ボールを途中で落としてしまっても拾ってまたその場所からスタート!

 

水分補給をしてひとやすみ🎵

たし算カード

指を使ったりしながら考えて答えました!

 

フープジャンプ

グーパージャンプやケンパ―ジャンプで進みました♬

 

 

 

 

ゴムひもを避けて、カンガルー、ウサギ、クモ、クマで

進みます!

 

 

 

とび箱に乗って、足を使わないで

手を使って「よいしょ」と前に進みます!

 

 

 

コロコロドッチボールは、ボールを見て当たらないように逃げたり、外野になったときには、

狙ってボールを転がしました!

 

宿題やカプラで道を作り、ビー玉を転がして遊んだりしました♬

 

 

今日の運動あそびも楽しかったね!

また、元気に運動あそびをしようね😊