こんにちは!こどもプラス藤代教室です☆彡
今日の朝は雨が降っていて寒い朝でしたね💦
雨が止んだ後は朝の様子が嘘かのように気温も上がってきましたね!
この寒暖差が身体に堪えますね💧体調を崩さぬよう頑張っていきましょう!!!
午前の運動あそびはみんなの準備ができるまではジャンケンクイズで頭の体操です☆
グーに勝つのはなにかな?パーに勝つのは?これを出したらみんなは何出す~?とお話もしながらみんなで取り組みました♪
みんなが揃って大好きな本を読みました◎◎
「これ知ってる~!!にんじん!」と教えてくれました(^^)/


動物さんになってよーいどん!!
ひとつひとつの動きを確認しながら上手に進むことができました♪
最後はサツマイモ簡単そうに見えて真っ直ぐ進むのは意外と難しいのです(;’∀’)





水分補給もしっかりしていきます◎
先程のシリーズのくだものさん!!みんなとても真剣に聞いていました◎


サーキットはみんなの大好きなキャタピラーからスタートしていきます!!
凹が終わったらゴールだよ~!!と伝えるとみんなマットから降りると
「あ!おしまいだ!!」と自らキャタピラーから出ることができました!!👏




さっき読んだくだものさんがたくさん落ちているではありませんか!!!
大変踏まないように進んでいきましょう!!!☺
2周目はもっとたくさん落ちていたので拾っていってあげることにしました(^^)/
上手に拾いながらジャンプしてゴールまで辿り着くことができました◎







くだもの狩りの後は木の上にいるツバメさんになってみました!!
ツバメさんとぶら下がっているくだものさんの気持ちにもなってみました☆彡
落ちないように手はしっかりとグーで!!!




たくさん運動した後はみんなでトミカで遊びました☆彡
ルールを守ったり、自分の気持ちを伝えたりとたくさんのやり取りがありました(^^♪
みんなで仲良く遊ぶって楽しいね♪
身支度を整えて保育園やお家に帰りました☆★


キャベツについての絵本を静かに聞くことができました🤫

ボール回し🌈
お友達とぶつからないように間隔を開けて
丸くなるように立ちます○
自分の右隣にいる人にボールを渡していきます
落とさないように気をつけながら「はい!」「はい!」と、どんどんボールを回していきます
反対回りや、ボールを頭の上に上げながら、下に下げながら・・身体をくるりと
ひねりながら・・など、様々な渡し方で回しました😊
次は、ボールをパスしたい人にパスします。パスする人は
誰でも良いです。ボールをパスするときには、パスする人の名前を呼んでから
ボールを投げます!






水分補給をして、ひとやすみ🎵
サーキット運動🌈
フープジャンプでは、グージャンプで進み、手形のパッドがあるところは
タッチしていきます!







緑とオレンジのコーンがあります。言われた色のコーンをタッチして進んで行きます
1回目は箱タクシーです。ひざをつかないように気をつけてクマさんで
進みましょう!




2回目はボールを足に挟んでジャンプ、ドリブル、転がすの中で、自分でやりたい方法で
進んで行きます!





マットでは、前回りです
前回りでくるんと回った後は、すぐに立ち上がってポーズ☆彡




カプラでの遊びで、ステキな建物が完成しました😊
崩れないように集中して作ることができました!

今日の運動あそびも元気にがんばりました😊
また、楽しく運動あそびをしましょうね♪












